社会保険労務士業務

労働保険(労災保険・雇用保険)のご相談、手続代行
労働保険年度更新(労働保険料申告)手続代行
労働災害、通勤災害の給付申請のご相談・手続代行
社会保険(健康保険・厚生年金)のご相談、手続代行
社会保険の標準報酬算定基礎届手続代行
労災保険の特別加入手続
就業規則、労使協定の相談・作成・変更
人事評価制度、賃金規程、退職金規程の相談・作成・変更
給与計算事務代行
各種助成金の相談・申請手続代行
労働者派遣事業許可申請手続
その他、人事・労務管理に関わる相談、アドバイス


行政書士業務

建設業許可申請
 
宅地建物取引業免許申請
 
産業廃棄物収集運搬業許可申請
 




社会保険労務士がもたらすメリット

社会保険労務士は国家資格。社会保険・労務管理のエキスパート 「社会保険労務士」に業務委託する事により、経営の合理化・業務の効率化が図れます。
 
 Point1
社会保険や労務関係の複雑な事務手続きで、お困りではありませんか?
→専門知識をもつ社会保険労務士が、責任を持って迅速に処理致します。
 
 Point2
業務は増えるが、リスク・人件費を考えると人を増やせない。
また、担当者不在等で事務処理に支障をきたしている。こんな悩みも解決します。
→総務・人事業務を 社会保険労務士にお任せください。
労働、社会保険の加入・脱退、各種給付金の請求、帳簿書類の作成・給与計算などを請け負います。
 
 Point3
経営体系の見直し・労務管理の点検をお考えではありませんか?
→就業規則の作成や労働基準法などによる就業規則の手直しを行い、行政官庁への届け出を代行します。
また、賃金体系の見直し・賃金規程の作成・見直しの提案をいたします。
 
 Point4
知らなければいけない情報 知らなければ『損』する情報もあります。
→法改正や労務管理についての情報が入手しやすくなります。
また、事業所にとって有益な各種助成金などの利用により経営の円滑化が図れます。
 
 Point5
給与や昇給、人事関係などの情報は事業所内でも取り扱いに苦慮する問題です
→社会保険労務士に委託する事で、機密が守られ事業所内での従業員の人間関係も円滑になります。
また、社会保険労務士は法律で守秘義務が課せられていますから、安心してお任せいただけます。
 
 Point6
「うちの場合、こんなケースはどうなる?」事業所内容によって いろいろあるのでは?
→そんなご質問にも、それぞれの事業所に適応したアドバイスをさせていただきます。
 
Point7
社会保険事務所や労働基準監督署から呼び出し、調査があったら・・・
→社会保険労務士は呼び出し、調査時にも事業主に替わっての説明と、同行・立会いの上、質問に答えることができます。
また、日頃から法律に則った提案・アドバイスをしていきますので ご安心ください。
 
 
 
 
まだまだたくさんのメリットをお約束いたします!
 
 
 
 
 
お問合せ
木山社会保険労務士・行政書士事務所
〒564-0051
大阪府吹田市豊津町1-30
江坂ビル5階
TEL:06-4861-6200
FAX:06-4861-6300